東進では、いつでも体験・受験相談が可能です。自習室の体験通学も受け付けております。
イベント・講習のお知らせ
-
【お知らせ】東進松任駅前校がアクタスの記事に載りました!
この度、松任駅前校が、北國新聞社が刊行している月刊北國アクアスの取材を承り、 掲載されました。拡大する特別選抜(推薦入試)の 対策方法について述べておりますので、入試情報としてお役に立てればと思います。
(続きを読む) -
【無料相談】受験勉強方法・大学入試相談会(個人面談)
年々、大学入試の方式は多様化し、特別選抜による女子枠が拡大傾向にあったり、文理を融合して総合的な学びから大学の進級ごとに専門的な深い学びを探究修得できる総合学部の設置も各大学で増えてきています。 一方、大学入学共有テスト […]
(続きを読む) -
資料請求・3者面談
東進衛星予備校のパンフレットや無料体験の特別招待講習のパンフレットなどをお送りしています。 ただし、松任駅前校では、来校して3者面談をした上で、資料をご説明しながら手渡しすることを推奨しております。校舎の実際の雰囲気や、 […]
(続きを読む) -
金沢大学KUGS特別選抜・AO入試・総合選抜入試 学習相談会
東進松任駅前校では、金沢大学KUGS特別選抜に向けて高1・2時に大学の学び・高校の学びの課題添削指導や、高3時の志望理由書・活動報告書・各選抜方式に沿った面接・プレゼン対策を行っております。また、東北大学、名古屋大学、筑 […]
(続きを読む)
校舎ブログ
-
過去問を二周する必要はあるのか。
みなさんこんにちは。あおとです。 今日は、「過去問を二周する必要はあるのか」というテーマについて考えようと思います。 結論から言うと、絶対にやるべきだと私は思います。 たとえば、問題集の取り組み方は人それぞれですが、解け […]
[2025年10月27日 池田先生]
-
残りの日数はもう2桁
みなさんこんにちわ。西川です。共通テストまで残り100日をきり、今このブログを書いている日では残り84日となっています。週換算すると12週間です。これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれでしょうが、実際のところはみな […]
[2025年10月26日 西川先生]
-
医学が私にもたらしてくれた変化
みなさんこんにちは。いよいよ毛布が必要な時期になりましたね。 エアコンと暖房を使わないで済む季節が一日でも長く続いてくれることを願うばかりです。 さて、今日は私が医学部に入って変化した食生活について書こうと思います。 ま […]
[2025年10月13日 山岸先生]
-
受験勉強を通して学んだこと
お久しぶりです、山本です。 つい先日、来年から働く会社の内定式に参加してきました。全国から集まった同期たちは、4カ国語を操る人、海外生活をしていた人、学生時代に起業をしていた人など、本当にさまざまな経験を持っていて正直圧 […]
[2025年10月11日 山本 先生]
-
メンタルの維持の仕方
みなさんこんにちは。東進スタッフの樋口です。 3年生のみなさんは学校や東進の模試が重なっていて睡眠時間が短くなっている人も多いのではないでしょうか。また、模試で自分が思うような点数をとれなくて気持ちが沈んでいる人もいるの […]
[2025年10月9日 樋口先生]
東進衛星予備校 松任駅前校のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
東進衛星予備校 松任駅前校 校長 村田 充
はじめまして。東進衛星予備校 松任駅前校の校長 村田と申します。東進衛星予備校 松任駅前校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東進衛星予備校 松任駅前校は、IR松任駅すぐの場所にあり、金大附属、金沢泉丘、小松、金沢二水、金沢桜丘、金沢錦丘、星稜、金沢高校など、多くの高校の生徒が毎日のように通学しています。学校の帰り道に登校して夜遅くまで学校課題を進めたり、土曜は昼から、日曜祝日は朝から、学校の週末課題や受験に向けた先取り学習、受験勉強をするために、夜遅くまで熱心に東進で勉強しています。
私達、松任駅前校スタッフが一番大切にしていることは、毎日のように通学することで、全国の受験生に負けない学習量を確保するために、応援、サポートしていくことです。松任地区からは、金沢、小松の生徒よりも各高校への通学時間がかかるため、就寝までの生活習慣の無駄を省き、スマホのない環境でいかに高校の早期から学習時間を確保するか、そして土日に学習時間を補うことが大切になります。その学習時間確保に向けて、みなさんのOBOGがたくさん在籍している校舎スタッフが定期的に生徒面談を行い、受験や学習量確保に向けたアドバイスを行って参ります。
最新の入試情報を提供し、志望校ごとに異なる大学受験対策が生徒個々に可能な東進松任駅前校で、多くの仲間と一緒に第一志望校現役合格を目指しましょう!私達が全面的にサポートして合格に導きます。
対象学年
白山市で高校生の受験指導を行っています。
毎日通う場所だからこそ、通いやすさは抜群です
金沢大学附属高校・金沢泉丘高校・金沢二水高校などの生徒様など多くの生徒様にご通学頂いています。
通っていただいている生徒様の学校の一例
金大附属高校・金沢泉丘高校・金沢二水高校・金沢桜丘高校・金沢錦丘高校・野々市明倫高校・小松高校・星稜高校・金沢高校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、毎日通っていただいています。
資料請求・面談希望・体験授業などはこちらから!
資料請求・お問い合わせ教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年11月8日 2026学年度大学修学能力試験(修能)を控え、最後の週末が近づいた。 入試専門家らは、残りの期間は新たに勉強するより、これまで整理してきた誤答ノートやEBS教材などを復習し、成績帯によって学習するよう.. - 매일경제
- 2025年11月8日 【キャリア支援】「令和9年度 大分県公立学校教員採用試験 別府大学・別府大学短期大学部説明会」が開催されました - 別府大学
- 2025年11月8日 「新学部の新設ラッシュ」「工学部再編」「後期日程廃止」 2026年度大学入試の3つのキーワード - 朝日新聞
- 2025年11月7日 【高校受験2026】愛知県公立高入試、実施要項を公表(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年11月7日 【小・中学生とその保護者向け】医学部入試のイロハ|お出かけ情報 - 熊本日日新聞社
- 2025年11月7日 中学説明会11月22日、適性検査型入試の解説12月5日…聖園 - 読売新聞オンライン
- 2025年11月7日 中学入試の模擬体験11月23日、国算理・ことば力など…農大三 - 読売新聞オンライン
- 2025年11月7日 【高校受験2026】栃木県進路希望調査(10/1時点)宇都宮白楊(食品科学)3.08倍(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年11月7日 香川大学 入試の募集要項を公表 定員は全学部で前年度と同じ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
- 2025年11月7日 25年度薬学部入試、青森大で「全員合格」 - PHARMACY NEWSBREAK







